[社]平座金・ワッシャーの製造スタッフ
- 月給17万5000円以上+交通費支給(規定)手当/役職・家族
- 名鉄小牧線「小牧原駅」から徒歩18分、車で4分
- 交代制(1日実働8時間) ●基本8:00-17: 00、18:00-翌3:00の2交代制 ゆくゆくは6: 00-15:00の早出勤務、11:00-20:00の遅出勤 務の場合も有
お仕事について
お仕事内容
<プレス・金型と聞いてイメージできる
方全員面接!>平座金(ひらざがね)のプレ
ス加工の製造、機械オペレーター ●まず
は、平座金(ワッシャー)の製造からスター
ト。ゆくゆくは金型のメンテナンスなど、徐
々にできる仕事を増やしていきましょう!
事業内容
自動車部品等の製造
雇用形態;正社員
お仕事の特徴
車通勤OK
バイク通勤OK
髪型・髪色自由
フリーター歓迎
学歴不問
未経験・初心者OK
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
長期歓迎
職場環境・雰囲気
20代多数
30代多数
男性が多い
にぎやかな職場
アットホーム
ビジネスライク
初心者活躍中
長く働ける
協調性がある
個性が活かせる
立ち仕事
力仕事が多い
知識、経験不要
1日の仕事の流れ
8:00 出社
8:05 ラジオ体操
10:00 小休憩
12:00~12:45
シフト・収入例
現在活躍中のスタッフたち
【年収例】
380万円/25歳/2年目(月給20万円+諸手当+月残業40時間分+賞与年2回)
400万円/28歳/4年目(月給21万円+諸手当+月残業40時間分+賞与年2回)
440万円/35歳/8年目(月給23.5万円+諸手当+月残業40時間分+賞与年2回)
【異業界・異職種でも始めやすい仕事】 私たちが製造しているのは、平座金(ひらざがね)いわゆるワッシャーという、ネジやボルトを締め付けるときに使われる部品。5円玉みたいな形をしています。 ワッシャーに特化した工場なので、大きさ・厚み・材質の違いはあれど、材料の金属をプレス加工し、検査して出荷する。とってもシンプルな製造工程です。 金属部品を扱う仕事をしたことがなくても、製造現場に関わる仕事をしていた人なら、1ヶ月くらいで仕事のコツが掴めるはず。
プレスや金型と聞いてなんのことか分かる方なら、きっと即戦力なので、是非ともお会いしたいです。
募集要項
職種
- [社]平座金・ワッシャーの製造スタッフ
給与
- 月給17万5000円以上+交通費支給(規定)手当/役職・家族
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 制服あり
- 社会保険あり
- 賞与あり
- まかない・食事補助あり
- 社員登用あり
- 資格取得支援制度
- 残業手当
- 深夜手当
- 休日手当
- 家族手当
試用期間3ヶ月(同条件)、社会保険完備、 屋内全面禁煙(屋外に喫煙所有)、制服貸与、 退職金制度、社員旅行、車通勤OK(駐車場 完備)、昼食代補助(会社が手配した弁当の 場合)、役職手当、時間外手当(全額支給)、家 族手当(扶養対象の配偶者:月1万円/子1人: 月3000円)、昇給年1回、賞与年2回(昨年度平 均実績4ヶ月分)
交通費
- 規定支給(月額支給上限 24,000円) 名鉄小牧線「小牧原駅」から徒歩18分、車で4分 ★通勤は車が便利です!駐車場完備。
勤務地
- 愛知県小牧市東田中1305-1 (勤務地)
アクセス
- 名鉄小牧線「小牧原駅」から徒歩18分、車で4分
応募資格
- 転職回数・学歴不問・第二新卒・既卒歓迎 ●車に関する製造を行いたい方
勤務時間
- 交代制(1日実働8時間) ●基本8:00-17: 00、18:00-翌3:00の2交代制 ゆくゆくは6: 00-15:00の早出勤務、11:00-20:00の遅出勤 務の場合も有
勤務曜日
- 月・火・水・木・金
休日休暇
- 有給休暇夏季休暇冬季休暇介護休暇育児休暇産前産後休暇当社カレンダーによる週休2日制(基本土日休み)※月に1-2回、 土曜出勤有【年間休日】118日 有給、GW 、夏季、年末年始、慶弔
勤務期間
- 最低勤務日数:週5日最低勤務時間:1日8時間
シフトの決め方
- 社内の半分は既婚者なので、子どもの学校行事などで有給を取るのは当たり前という文化です。 それ以外のことでも、他のメンバーと日程が被ることがなければお休みは希望通り取れる環境。 現状、仕事が増えているため月40時間程度の残業が発生していますが、 新しい方をお迎えすることで仕事量を分散して、 今よりも残業しなくても良い体制にしたいと思っています。 もちろん、残業した場合もその分は全額支給します。
応募について
応募後の流れ
- 応募後、1週間以内にご連絡させていただきます。
採用予定人数
- 2~3 <仕事内容> プレス機械の操作→金属材料をセット→試し打ち→量産→バリ取り処理 →計量・出荷 プレス機が全部で8台、バリ取り処理の機械は6台あり、同時にシフトに入る5人で全ての機械を稼働。 ルールを守って安全に稼働させましょう。 工程ごとに分担ではなく、全員で回していくスタイルです。 Aの機械の材料を交換したら、次はCの機械の検査をして…と工場内をあちこちを歩き回って作業することが多いです。
問い合わせ
- 0568431777
会社情報
会社名
- SK工業株式会社
会社住所
- 愛知県小牧市東田中1305-1
求人情報更新日:2022/9/21